藍染めは色があせにくいという理由から江戸時代などで盛んに使用されていて、現在でも徳島県で行われる藍染めは全国的に有名です。

あなたも藍染めされた生地を一度は羽織ったことがあるでしょう。
今回紹介する藍の青汁はその名のとおり、蓼(タデ)科の植物である藍を原料として使用した青汁です。
アイディアが斬新ですね。
染物のイメージしかない植物を扱った青汁のその味が気になったので、実際に注文し飲んでみました。
Contents
藍の青汁の簡単評価
評価 | コメント | |
味 | ![]() |
上品なお茶風味で、青汁の青臭さが苦手な人でもゴクゴクいける! |
成分 | ![]() |
藍には食物繊維やポリフェノールがたっぷりと含まれている |
価格 | ![]() |
藍の成分が1杯あたりたったの99円で摂れる! |
特徴 | 藍を日本で初めて素材として採用した青汁 |
藍の青汁がオススメな人

- 青汁で便秘の解消を目指している人
- 藍という植物に興味がある人
- 日ごろから野菜不足を感じている人
ふつう藍の健康効果と言われてもピンときません。
実は腸内環境を改善し、体内に溜まった便をトイレで出す手助けをする食物繊維がたっぷりなんです。
さらに整腸効果のあるオリゴ糖も一緒に配合。これで腸内善玉菌を活性化することで、いままでが嘘だったかのようにもよおしてきます。
またビタミン・ミネラルが豊富で人気の高い大麦若葉、桑の葉、クマザサも副素材として含まれています。
普段自炊ができてなく、食のバランスに自信がない人にピッタリなのが藍の青汁なのです♪
藍の青汁がオススメできない人
お茶のような味なので、クセがないぶん飲みやすいというのが大きな特徴です。
ですのでもっとキツい「The 青汁」のようなものをお探しの方にはオススメしません。
また甘み成分が少々入っているものの甘さを売りにはしていないので、若い子向けでもありません。
「ジュースのように美味しく・・!」と考えている人にはフルーツ青汁などをオススメします。
藍の青汁が到着しました♪



パッケージは「和」の雰囲気が漂うデザイン。
「藍の青汁」という商品名のところが、ちゃっかり染物で使用される藍色になっていますね。
ここらへんにちょっとしたセンスを感じます。
個人的はこういう縦長の箱はあまり好きではないんですね。置き場所に困ると同時に、粉末スティックも取り出しくいのでいいことなしです。
私はこのようなときのためにシェイカーをひとつ余分に用意して、それにスティックを入れています。
藍の青汁の飲みやすさをチェックする!


粉末はフワフワ。ものすごくキメが細かくまるで砂のようです。
白い粉状のものがちらほらと見えますが、これは乳糖果糖オリゴ糖。その影響か少しペロリと舐めてみると、ほんの~りと甘みのあるお茶っぱのような味がします。
また天然甘味料であるトレハロースも配合されているので、これらが粉末をスイーティーにしているのでしょう。
ちなみにトレハロースはキノコ類などに含まれる糖ですが、血糖値上昇のピークが低くインスリンの分泌も穏やかなので、体脂肪の原因にはなりにくい成分なんですよ♪

水100mlと混ぜてコップに注いでみましたが、ダマとは無縁のとても水溶けのよい粉末です。
藍は初体験なのでちょっとドキドキしながら口をつけてみると、、、びっくりするくらい飲みやすい!粉末から少しだけ感じた甘みは抜けていて、お茶感が前面に出ています。
味に青臭さなどは一切なく、なんの抵抗もなくノドを通過していくんですね。
気づいたときには「えっ、もう半分も飲んじゃった?」と自分で動揺してしまうくらいの飲みやすさです。
「鼻をつまんでチョビチョビ」というような手ごわいタイプの青汁ではありません。さすが飲んだ人たちの90%が「おいしい」と答えただけあります。
ふだん食事のあとにゴクっと一気飲みする習慣がついてますが、藍の青汁なら食事中にお茶代わりに飲めちゃいそう。
そんなことを感じさせる飲料です♪
お通じの改善:藍の効果で毎日どっさり♪

多くの人たちが悩まされている便秘。放置しておくと体重増加だけではなく肌荒れの原因にもなるので、一日も早く解消したいですね。
藍の青汁には整腸作用のある物質が含まれています。実際の成分は以下の2つ。
- 食物繊維
- オリゴ糖
食物繊維はお腹の中の善玉菌の大好物です。
これを分解する過程で腸が伸縮運動(ぜん動運動)が活発になり便が前進するようになるので、いつも以上にもよおしてくるんですね。
その心地よい腹痛に促されトイレにいくと、そこでなんの抵抗もなくスルリと出てくれるのです。

しかも藍に含まれる食物繊維量は青汁でおなじみの明日葉やケールの約2倍。
これで毎日どっさり快便生活です♪
オリゴ糖にも同様に善玉菌を元気にする働きがあり、食物繊維と合わせて多方面であなたのお通じをサポートしてくれます。
また青汁の青臭さを打ち消して飲みやすくしてくれるという、嬉しいプラスアルファもあります。
鉄分・亜鉛を含みアンチエイジングに効果のあるポリフェノールもたっぷり
藍はサラダとして食べるタイプの植物ではないので、健康に良いと言われても想像が付きませんね。
実はその栄養価は明日葉やケールとは比べ物にならないくらい高いんです♪
比較するとその差は歴然。

- 鉄分は明日葉の約2倍で、ケールの約3倍
- 亜鉛は明日葉の約3倍で、ケールの約6倍
- ポリフェノールはブルーベリーの約2.5倍で、レタスの約10倍
鉄分はもともと吸収率が低く、特にダイエット中の女性が不足しがちな栄養素。これが足りないと立ちくらみや倦怠感に襲われてしまいます。
また亜鉛は胎児の細胞分裂に関わるので妊婦さんには必須成分です。
ポリフェノールは老化と戦う抗酸化物質ですね。

↑このようなことを考えているあなたには必要不可欠なんです。
「比較してるケールの栄養価が低いだけじゃないか」なんて思いましたか?
とんでもありません。
ケールは通称「緑黄色野菜の王様」。場合によってはスーパーフードなんて言われちゃうくらい、栄養価がとっても高い植物なんです。
藍はそれの上を行くんですね。
藍の青汁は食のバランスに自信がないあなたの体が欲している成分をたっぷりと含んでいるんです♪
藍の青汁の安全性をチェック♪

いつも気になるのはその安全性。
結論から先に言ってしまうと藍の青汁は安全・安心のクオリティです。

生産を手がけている工場はGMPの認定済み。
GMPとは”Good Manufacturing Practice”(適正製造規範)の略で、原材料の受け入れから製造・出荷までの全過程において製品が安全に作られ一定の品質が保たれるようにするための管理基準です。
食品の生産過程で汚染物質が混入するようなことがあっては困りますね。GMPの導入目的のひとつはそのような事態を未然に防ぐことにあるのです。
また藍の青汁で使用されている植物は全て国産有機栽培。農薬アレルギーを持っている人でも安心して飲むことができます♪
体内に入れる以上、その品質は良くなければ困りますね。藍の青汁の安全性は問題ありません。
藍の青汁はいつでも解約OK!


↑こんなこと思っていませんか?
そこはご心配なく。藍の青汁には最低購入回数の縛りが無いんです♪
毎月300名限定価格1,800円(定期コース初回分)で手に入るキャンペーン実施中で、これを受け取ったあとに契約解除もできちゃうんです。
すぐに解約できるとはいえ青汁は健康食品である以上、最低3ヵ月は続けたほうがいいでしょう。販売元の純藍株式会社もそのようにすすめています。
藍の青汁には全額返金保証あり

初回に限り、注文日より25日以内であれば商品代金の返金が可能です。
※送料と手数料は返金対象に含まれないとのことです
これなら口に合わなかったり、自分の体と相性が悪いと判断したときはすぐに中止ができるので助かりますね♪
このようなサービスはたまに見かけますが、これは自社の青汁に絶対的自信がある証拠です。
さすが顧客満足度92%を達成しているだけあります。
藍の青汁はAmazonでも購入可能!

藍の青汁はAmazonからでも購入可能です。これにはメリットとデメリットの両方があります。
公式サイトを通せば毎月300名限定の1,800円で注文できる可能性がありますし、単品購入しても3,564円(税込)とAmazonと変わりません。
これだけ聞くと公式サイトのほうが良さそうですね。
ただしAmazonでは以下のようなメリットがあります。
- 商品は完全な単品扱い
- アカウントさえあれば追加の情報登録が不要
公式サイトとは違い完全な単品商品扱いなので、解約手続きなどはありません。自身の口に合わなければ、もう購入しなければいいだけの話です。
またAmazonアカウントさえすでにあれば個人情報の登録は必要ないので、そういった意味では消費者であるあなたへの負担が少ないのは事実です。
藍の青汁はAmazonでの取り扱い数が少ないので、早い者勝ちです。
注意しましょう。
藍の青汁を飲んでみた感想

「藍ってどんな味?」なんて思いつつ、あまりの飲みやすさに気づいたときにはすでにコップが空っぽでした。
お茶感覚でゴクゴクいける青汁には久しぶりに会いましたね。ドラッグストアでありがちな雑草感漂う製品とは大違いです。
この青汁を飲んでいるおかげで、最近は朝起きるとすぐにトイレに直行です。さすが藍には明日葉やケールの2倍以上の食物繊維が含まれているだけあります。
大切なこと継続ですね。あなたも続けていれば、必ずその成果を実感できると思いますよ♪
単品購入 | 定期コース | |
価格 | 3,300円 | 2,970円 (10%OFF) |
送料 | 300円 (メール便) | 無料 |
1杯あたり | 110円 | 99円 |
内容量 | 105g (3.5g × 30包) | 105g (3.5g × 30包) |