「藻のすごい青汁」、「ものすごい青汁」。なかなかセンスのある(かな?)商品名ですね。
それはともかくとして、スピルリナは最近注目を浴びている食品です。
「藻」というと、あまりいいイメージが浮かばないかもしれませんが、スーパーフードとして扱われるほど非常に豊富な栄養を含みます。
このことに注目し、原料として利用したのが今回ご紹介する「藻のすごい青汁」。
その栄養価もさることながら、藻の青汁にはどのような味がするのか気になりますね。そこで実際に注文をし体験してみました♪
Contents
藻のすごい青汁の簡単評価
評価 | コメント | |
味 | ![]() |
ちょっぴり甘みがありスッキリとした飲みやすさ! |
成分 | ![]() |
スーパーフードのスピルリナで多くの栄養素をいっぺんに摂取! |
価格 | ![]() |
1杯106円という低価格を実現 |
特徴 | 野菜のみならず、お肉、お魚、乳製品など全ての成分が取れるスピルリナを配合! |
藻のすごい青汁がオススメな人

- 30-40代、仕事が忙しく食のバランスが乱れている人
- ダイエット中の栄養補給方法を探している人
- スピルリナに興味がある人
- 普通の青汁では満足できない人
あなた多忙な毎日を送る中で、日ごろの食生活の偏りを実感しているのではないですか?そうであればこの青汁はとてもオススメ。
食のバランスを考える上で必要なのは一日30品目以上。外食ばかりの生活は論外ですが、自炊をしていてもパターン化してしまい毎日の献立が似通ってしまいますね。
理想はお肉、お魚、野菜、乳製品など多くの種類をまんべんなく摂ることです。ただし現代の食は糖質と脂質が多すぎる一方、ビタミン・ミネラルが不足するという非常にアンバランスな状態。
そこでスピルリナの登場です。
この藻には50種類以上の栄養素が詰め込まれており、ありとあらゆる成分が一度に摂れてしまう優れもの。不健康なライフスタイルで口内炎や肌荒れなどに悩まされている人には理想的な食品です♪
また歳からくる肥満で、ダイエットを実践中の人にもイチオシです。
食事制限時では往々にして栄養不足に陥りがち。スーパーフードのスピルリナならその弱った体に容易に栄養補給ができちゃいます♪
藻のすごい青汁がオススメできない人
大麦若葉やケールのみを原料としたような、ありきたりな青汁を求めている人に藻のすごい青汁はオススメしません。
販売元であるDICライフテックは自社ファームでスピルリナを独自生産しており、その健康効果を活かすというのがこの青汁のセールスポイント。
「他とは違う」ということが売りであり、ありきたりな青汁が飲みたい人には向いていません。
また加齢により将来の健康に少し不安が出てきた人たちに視点を置いており、若い子たちのニーズからは外れています。「ジュースのようにゴクゴクと・・!」などと考えている人にはフルーツ青汁などをオススメします。
藻のすごい青汁が到着しました♪


藻の青汁はどのような味がするのか。「もしかして泥臭い?」などなど色々と気になったのでさっそく注文。
スピルリナをセールスポイントにしているだけあって、藻のアピール感がすごいです。パッケージ正面にも「藻の力:50種類以上の健康成分」という言葉を大きく記載。
公式サイトを通して定期コースを注文すると200mlまで扱えるシェイカーがタダでもらえます。青汁粉末をスプーンでかき混ぜる人たちがいますが、水溶けを考えるのであればシェイカーのほうが断然オススメ。
ドラッグストアに行けば300-400円ほどで買えますが、持っていない人にはありがたいですね。
箱の側面に説明を発見。それによるとスピルリナは約30億年前に誕生したと言われ、高温で強アルカリというとても過酷な環境でも育つ生命力の強い藻とのことです。

「藻」と聞くと川の中の石に張り付いた緑色のヌルっとした植物を思い浮かべるだけで、それを食べようという発想にはなりませんね。
ただしスピルリナが生息している湖の周辺に住む住民は、それをスープなどにして数千年というはるか昔から利用していたとのことです。
長きにわたり食されてきたところからも、人の体には安全だということが分かります。

このようなことから開発元であるDICスピルリナには、WHOからも「興味深い食品であり、豊かな鉄分・たんぱく質が含まれ、子供たちに提供することができる」とのコメントが寄せられています。
その価値の高さは国際機関からも認められているのですね♪
藻のすごい青汁の飲みやすさを確認


開封してみると冊子のようなものは特になく、粉末スティックだけがギッシリと入れられた状態。
スティックの一般的な形状は縦長ですが、藻のすごい青汁の包みは長方形のような形です。個人的にはこのタイプはあまり好きではありません。
理由は2つ。まず開封する場所が長くなります。それとともにこの形状だと逆さにしても粉末がサラリと出てくれないんですね。
まあ、中の品質には全く関係ないので単なる豆知識として覚えておいてください。


粉末からは上品なお茶っぱのニオイがします。商品のコンセプトから青臭さを覚悟しましたが、特にそういったものは感じません。
ペロリと舐めてみると、、「甘い・・」。
これはけっこう意外。鼻をスーッと抜けていく感じで、抵抗なく口に含むことができます。たいていこの時点でこの青汁が美味しいか(というよりマズくないか)が分かりますが、味に関してはポジティブな予感がします♪
ちなみに粉末の中に白い粉のようなものがちらほらと見えます。
気になったので電話で問い合わせたところ、それらは「ショ糖、難消化性デキストリン、麦芽糖、フェカリス菌、トレハロース」とのことです。いわゆる甘味料ですね。
ということで水でシェイクしてみました。ダマにはならず水溶けがいいのはプラスポイントです♪

まず感じたのが、「液体の色が濃い!」
真っ黒とまでは言いませんが、かなりの深緑。大麦若葉やケールではこのような色にはまずなりません。「これがスピルリナの色!?」という考えが一瞬頭をよぎりましたが、あくまでも想像の域を出ません。
口を付けてみるとうっすらと磯の香りがします。スピルリナは初体験なのでビクビクしていましたが、実際に飲んでみるととても濃厚な甘みが口の中に広がり、その後に柔らかな浜辺の香りが通りすぎます。
ジュース感覚で飲めるものでありませんが、わりと喉ごしはいいです。
ただしひとつだけ問題点あり。
チョビチョビと少しずつ飲むと甘みが優先されますが、一気にゴクッといくと「磯」感が強くなります。また常温ではなく、冷やした水で飲むとより美味しく仕上がります。
なにはともあれ苦味や青臭さがないのはポイント高め。ちょっぴり独特な青汁をお探しの方にはけっこうオススメできます♪
藻のすごい青汁の甘みは健康に問題ないのか?
甘く飲みやすいのはいいですが、そこで気になるのは健康に与える影響。そこでその甘さを探るべく原材料に目をやると理由が見えてきました。

藻のすごい青汁に含まれる甘み成分は以下の3つ。
- ショ糖
- 麦芽糖
- トレハロース
ショ糖はスクロースとも呼ばれますが、砂糖の主成分で甘味料として多用されます。
小腸内の消化酵素によりグルコースとフルクトースに分解され、その場で吸収されます。これはわりと短時間に発生するので、ショ糖は血糖値の急上昇に作用する可能性があります。
麦芽糖(バクガトウ)はマルトースとも呼ばれますが、甘味度がショ糖の3-4割ほど。その分虫歯になりにくいタイプの糖であり、また上品な甘さを兼ね備えていることでも知られています。
トレハロースはキノコ類などに含まれる自然界の糖です。他と同じく腸内で消化吸収されますが、この糖は血糖値上昇のピークが低くそれにともないインスリンの分泌も穏やかなので、健康に対して害の少ない糖だと言えます。
それにしても多くの甘み成分が入っていますね。健康に対しての影響が気になるので、ここでその成分表をチェックします。

炭水化物の中に糖質と食物繊維が記載されていますが、これは炭水化物がこれら両成分の総称だからです。
1杯あたりの栄養成分ですね。
糖質は1.5g、カロリー(エネルギー)は11kcalです。ハッキリ言って、全く問題のない量です。

ちなみにバナナ一本の糖質は20g程度で、カロリーは90kcalほどです。
- 藻のすごい青汁:糖質1.5g、カロリー11kcal
- バナナ:糖質20g、カロリー90kcal
単純に甘味料の数ではなく実際の成分量で確認してみると、この青汁がいかに健康的な飲み物かがよく分かります。少し甘みを加えるだけで、これだけ飲みやすくなるのですから、少量の糖はむしろ歓迎すべきですね♪
スピルリナはありとあらゆる栄養素を一気に摂れるスーパーフード

スピルリナの最大の特徴は、それが保有する超豊富な栄養の数々。
その中にはアミノ酸18種、ビタミン11種、ミネラル12種、その他成分10種と合計で50種類を超えるほどです。

栄養はひとつでも欠けると他の吸収率も減ってしまうという厄介な特徴があります。これがいわゆる「桶の理論」。
「食はバランス」と言われる理由です。
取り込んだ成分の全てを有効活用できるところに、スピルリナのすごさがあるのです。
ダイエット中の栄養不足を回避して、健康的な減量をサポート♪
歳を取ると全ての人が経験するのが基礎代謝の低下。これが中年太りの原因です。
「昔はスリムだった」などという話は誰も聞きたくありません。重要なのは今ですね。
多くのダイエットでは食事制限を伴うので、「栄養不足」という危険性が常にあります。そうなると肌は荒れ、倦怠感で仕事もはかどらなく、便秘の危険性すら出てきます。
※食事量を極端に減らすとお通じが悪くなる恐れがあります
そこで利用したいのがスピルリナ。
ビタミン・ミネラルのみならず、疲労回復効果のあるアミノ酸もたっぷりで、弱った体を元気にしてくれます♪
また起きてすぐに藻のすごい青汁を利用するのもオススメ。

朝の空っぽのお腹に水分を入れることで胃や腸の活動を始めます。「胃結腸反射」と呼ばれる生理現象で、これが便意を促すのです。
これにより、お通じの悪い人でもトイレでどっさりてんこ盛り。お腹にたまっているものが排出されれば、体重2-3kg減も夢ではありません♪
スピルリナの栄養吸収率は脅威の95%!

スピルリナが優れているところは9割を超えるその吸収率。
生野菜には細胞壁があり、食べた分のいくらかが体内で吸収されずにトイレで出てしまっているのです。
非常にもったいないですね。。
その点、藻のすごい青汁で摂取した成分は多くが有効利用され、あなたの健康サポートに効率よく働きます。
美とは健康であり、不健康な美はありえません。これを実現してくれるのがスピルリナなのです♪
スピルリナの副作用!?好転反応とは
スピルリナには好転反応と呼ばれる一種の副作用的な側面があります。
ただし心配は無用。これはあなたの中から毒素が抜けていく過程で起きる体の自然なリアクションです。
よくある例は以下のふたつ。
- 光過敏症
- 吹き出物
光過敏症は日光に短時間接しただけで皮膚に炎症が起きてしまう症状のこと。ただしほとんどのケースでは一時的な現象です。

吹き出物も、あなたがキレイになっていく過程の出来事にすぎません。
スピルリナを摂った全ての人たちがこれら症状を発症するわけではありませんが、日ごろ乱れた生活を送っていて体内に多くの毒素が溜まっている人ほど出やすい傾向にあるようです。
ただしいずれのケースもあなたの体がキレイになっていっているプロセスだとポジティブに捉えましょう♪
藻のすごい青汁の安全性をチェック!

結論から言ってしまうと、藻のすごい青汁の安全性は高いです。理由は以下。
- スピルリナ生産は自社工場で一元管理されている
- 40年以上にわたる研究と実績により30カ国以上で愛飲されている
- 原料のひとつである大麦若葉は農薬不使用の国内産
原料のスピルリナはDICライフテックが生産から粉末生成まで全てを一元管理。これら一連の過程において第三者が入り込む余地はなく、結果として高品質で均一なものを作ることに成功しています。
また40年以上という歴史の中で様々な国の人たちに愛用されてきたというところを見ても、その安全性は高いと言えるでしょう。

なにを隠そうDICライフテックは世界最大級のスピルリナ生産量を誇るリーディングカンパニー。
この地位を確立する上で、ISO(品質保証の国際規格)、HACCP(総合衛生管理製造システム)、GMP(適正製造規範)などの認証を受けています。
この企業が生産する藻のすごい青汁の安全性は抜群に高いと言い切れます。
藻のすごい青汁を飲んでみた感想

現代人の偏った食生活は、もはや指摘するまでもありませんね。
朝は忙しいので何も食べず、昼はワンコインのファストフードで済ませ、夜は仕事仲間と飲み。このような生活を続けていたら、いつか体は壊れてしまいます。
スピルリナには、野菜、お肉、お魚、乳製品などありとあらゆる栄養がギュッと詰まっており、あなたの乱れた食生活を正す大きなサポート役になります。
またほんのりとした甘さがあり、お口に優しい味というプラスポイントも。

↑このようなことを考えているのではないですか?
そのようなあなたにとって藻のすごい青汁は最高のパートナーですよ♪
単品購入 | |
価格 | 3,200円 (変動あり) |
送料 | 無料 |
1杯あたり | 106円 |
内容量 | 90g (3g × 30包) |